ハーブ
こんにちは。 畑のハーブ達も一雨ごとに成長しています。 せっかく大きくなってたくさん葉を茂らせてくれたので、活用しようとあれこれ考えております。 // 家に鳥のモモ肉があったので、今日はチキンカツを作ってみました。 お肉に切り目を入れて、いつもは…
こんにちは。 1年て早いですね。 // 再びカモミールの季節がやってきています。 www.annehouse.site www.annehouse.site 今年は畑のカモミールは面積を縮小していますが、昨年のこぼれ種で再びかわいい花を咲かせています。 毎日新しい花を咲かせるので、せ…
こんにちは。 雨が降るたび草が伸びて困ります。 野菜も元気が出るので、有り難いのですが、草の成長にはびっくりします。 草で野菜が、見えない! 草の背が高くなり、数が増えてどれが野菜がわからない状態です。はー。 // できる範囲で草取り。 あんまりは…
こんにちは。 初夏のような暑さの日もあり、肌寒い日もあるこの頃です。 風邪をひいている人も多いですね。 寒暖差のある季節は、体調管理には気をつけないといけませんね。 // 庭のローズマリー、タイム、セージが青々としてくると、ワクワクしてきます。 …
暖かくなりましたね。 日も伸びて、春らしくなってきました。 さて、庭にはちらほら草も生えてきて、いよいよ植物が存分に成長する季節となりました。 これから忙しいですよ。 // 畑には、今日じゃがいもを植えました。 今年はメークィンにしました。 男爵も…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 今日は、簡単に作れるアロマルームスプレーのご紹介です。 精油を売っているお店の店先で、展示会で、必ずワークショップとして体験させてもらえるルームスプレー作り。 どの精油を使おうかなーと迷う時間を入れても、立…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 今はハーブの季節ではありませんが、6月ごろが、ハーブにとっては、伸び盛りであり花盛りであり、ハーブガーデンに行くとウキウキわくわくする季節ですね。 お花屋さんやホームセンターのガーデンショップには苗がずら…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 年が明けていよいよ冬も本番。吹く風が情け容赦なくなりましたね。 北風にピューピューされて乾燥、部屋に入れば反動で暖かさを求めてまた、乾燥。 肌には厳しい季節です。 // そんな季節にぴったりの肌に優しい石けんを…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 お正月気分も終わり、仕事始めとなりましたね。 年末から忘年会で飲んで、お正月に飲んで、そして新年会へと突入。 こういう季節だから仕方ないし、飲むのが楽しくもあり、仕事でもあるこの時期。 でも、ちょこっと気に…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 乾燥肌の私。冬は水仕事でお湯を使うので、どんどん手がパサパサになってきます。 いつの間にか指先は切れ、カチコチになって、手仕事が痛くてできない。 手の甲もガサガサです。 ちょっとうっかり手入れを怠るとこの調…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 昨日は冬至でしたね。 夜ニュースを見てびっくり! しまった! 柚子湯用の柚子も買ってないし、冬至カボチャも作ってない! 我が家は結構行事を大切にする家で、お正月、七草がゆ、から始まって、1年間どんなに忙しくても…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 すっかり寒くなり、小さな畑も秋に植えた白菜やらブロッコリーやらが頑張ってくれていますが、夏のようにすくすくとはいきません。 寒い中で、じっくりじっくり成長していっています。 さて、春に植えたウコン。 この記…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 今日は寒かったですね。 電車に乗ると、もうブーツをはいた方がたくさんいます。 冬の到来です。 春種まきが出遅れてしまったセージですが、大雨や台風などの幾多の困難を乗り越えて こんな感じに成長しています。 もっ…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 大雨やら台風やらで畑が水浸し。 サツマイモやウコンは土の中でどうなっているんだろう。 心配しながら見守ることしかできない毎日です。 // さて今日はお馴染みのペパーミントのお話です。 胃腸に良いという話はよく聞…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 やっと台風が去ったと思ったら、また次の台風が近づいているようですね。 今日は天気も悪いし、寒い一日でした。 だんだん日も短くなってきているし、こんな季節はちょっと寂しい気持ちになります。 寒い冬に向かってダ…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 台風が来ています。 災害にならないように、どうかおとなしく去っていただきたいですね。 こんなお天気だからか、飲みすぎたせいか、なんだか頭痛が・・・ という時、お薬を飲めば治りますがあまり癖にはなりたくないも…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 暑い毎日が続いていたと思ったら、急に寒くなりましたね。 喉が痛いなどという声もちらほら聞こえてきます。 // 風邪の季節です。 今日は、そんな時期にぴったりの、セージを使ったうがい薬の作り方です。 セージには、…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 今日はユーカリについてお話します。 ユーカリにも種類がありまして、Eukariptus globulusは、代表的な品種です。 オーストラリアへ行ったときに、ユーカリの森から立ち上る青い色に感動した覚えがあります。あれが、ユ…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 昨日は蒸し暑かったのに、今日は肌寒く、いよいよ本格的に秋ですね。 畑の方は、白菜やブロッコリーの苗を植えて、春菊や青梗菜、玉ねぎなどの種を撒きました。 ちょっと一安心といったところです。 // 今日は、数あるハ…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 本当に麦わら帽子の必要な季節になりましたね。 毎日暑いです。 小さな畑にも、日中行く勇気が出なくて、夕方になるとやっと「日も暮れてきたし、そろそろ出て行っても大丈夫かな?」とぼちぼち出かけます。 地面を走っ…
6月です。畑には小さなジャーマンカモミールの花が風に揺れています。 収穫するたびにふわーと甘い香りがします。 カモミールには種類があって、 写真のジャーマンカモミール(Matricaria chamomilla,Matricaria recutita)と ローマンカモミール(Chamaemel…