料理
以前から心配していた畑のさつまいも。 大型台風の前後に大雨もあり、乾きそうだと思ったらまた雨という具合で、なかなか畑に足を踏み入れることができませんでした。 畑が長いこと水浸しだったので、半年がかりですくすく成長していたさつまいもたちが水没…
こんにちは。 アンの麦わら帽子てす。 先日の台風では、雨風で家が吹き飛ぶのではないか、川の堤防が決壊するのではないかと不安な夜を過ごしたことを思います。 被災なさった方々の生活が早く元に戻りますよう、お祈り申し上げます。 小さな畑は台風のあと…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 梅の季節になりました。 今年はダンボール箱一つ、5キロ購入しました。 例年、いろいろなところで梅を買います。 梅の入ったビニール袋の中に水滴がついていたり、傷みがかったのが必ず混じっていたり、いろいろなこと…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 さわやかな風の中、畑の作業が進みます。 日中は暑いけど、夕方になると涼しく、何より外の空気にあたり、畑友達とたわいのないおしゃべりし、気分一新して帰って参ります。 疲れはしますが、心地よい疲れが良い睡眠の…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 5月ですね。 イチゴが美味しい季節です。 // 我が家の畑にもイチゴが収穫の時を迎えています。 ホームセンターでは、実が大きなイチゴの苗を売っていますが、うちのイチゴはほんとに小粒。 このイチゴの苗は、息子が幼…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 すっかりご無沙汰してしまいました。 久々の更新です。 // お正月のおせち料理に重箱に彩を添える金柑。 我が家では朝陽のみが当たる場所に植えてあります。 熟すのが少々遅めですが、黄色く色づいて、もう気になって気…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。 今回も嬉しいお知らせです。 今年の1月、鍋の季節にクックパッドに何気なく投稿したもみじおろしが、「もみじおろし」部門で1位になったと連絡をいただきました。あ…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 ぼちぼちクックパッドに投稿していたレシピですが、本日私の レンコンのはさみ揚げ 料亭風 by アンの麦わら帽子が、「レンコンのはさみ揚げ」部門で一位になったと連絡をいただきました。 ありがとうございます。 www.a…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 寒さもだいぶ和らいで、動く気力が出てきたというか、何かしたいと思い始めたこの頃です。 何か制作する前に、とりあえずは腹ごしらえ。笑 若い頃はがむしゃらに仕事や制作に没頭し、まず腹ごしらえなんて考えなかった…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 だんだん春らしくなってきましたね。 昨日は北海道のじゃがいもを一箱買いました。 じゃがいも料理はみんな大好き。 特に子供達には人気です。 // さて、何にしようかなと考えて、スイスのポテト料理のロスティを作るこ…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 お天気続きの毎日です。 晴れると暖かくて、ほっとしますね。 お祝いごとがあり、先日神楽坂前田 芳春庵に行って参りました。 加賀料理のお店です。 招待していただて、こんなに美味しいご馳走をいただき、大変満足で楽…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 朝から夢中になって、あれこれ作りものをしていたら、もうこんな時間。 お腹空いた〜。 お昼ご飯は何にしよう、と冷蔵庫を覗いても、何もない! いつもの卵やベーコン、玉ねぎなどなど。 これで何を作ろうかなぁと、急…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 寒い寒い... 気の向くまま家庭菜園をしている私は、寒いと畑に行くのがものすごく億劫になります。 夏のように草も生えないので、大丈夫だろう と、自分に言い聞かせ... でも、畑の恩恵は受けたい。 秋の始めに頑張って…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 お正月もひと段落でちょっと骨休めです。 お天気が良い日が続きますね。 時間を気にせず、やりたいことをやっています。 主婦のお正月は、みんなのお正月が終わってから。 年末から頑張りすぎて体調を崩しかけましたが…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 新年の行事も無事終わり、我が家もいつもの感じを取り戻しました。 冷蔵庫にたくさんあったお正月用のお料理も消化つつあり、普段の食卓の風景に戻りつつあります。 さて、年内にれんこんをたくさん送っていただいたの…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 今年もあと2日となりました。 12月年末の寒い寒い風のなか、買い物に走り回っておりました。 今晩はあったかーいスープにしようかなと思いながら。 夏の畑にはいろいろな作物がなっています。 草の生える勢いもすごい。…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 夏にたっくさんとれたかぼちゃたち。 ずっとほったらかしでごめんなさい。 そのあとサツマイモの収穫、そして今は毎日葉物野菜を大量収穫しています。 年末が近づき、冷蔵庫と冷凍庫の整理をしました。 そうしたら、ず…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 小さな畑も冬野菜でいっぱい。 満ち足りた風景です。 私は仕事の傍らで小さな畑をやっています。 もちろん畑が本業ではありません。 だから、夏なんか、今日は涼しいから草取りしちゃおうか、とか 晴れているから今のう…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 暑い12月かと思えば、今日は冬。 この寒さ、雪を思わせる空気です。 ブルブル。 実を言うと、私は味噌も手作りで作っています。そんなの当たり前だよと言う方もたくさんいらっしゃるでしょうけど、初めて味噌を作ったと…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 そろそろとっても寒い日もあるので、 今までの服装では太刀打ちできないと思い知りました。 暖かいものが恋しくなる季節到来です。 朝食にもスープが一品増えました。 朝のスープ。身体温まりますね。(^^) ホッとする朝…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 みなさんはお料理に柚子胡椒を使いますか? 私は湯豆腐やうどん、おでんをいただくときに柚子胡椒をつけるのが大好きなんです。 以前に畑で採れた青唐辛子で、作ってみましたが、かなり重宝しました。 包丁で刻んで作っ…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 やっと台風が去ったと思ったら、また新しいのが発生してるとか。 あんなに激しい風の台風は初めてです。 もう十分です。 // さて、先日慌てて掘ったさつまいもですが、ほんとは洗わずに土を払って干すのが良いとはわか…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 暑い暑い夏が終わり、畑のカボチャにはたくさん雑草の蔓がまきついておりました。 カボチャの蔓と雑草の蔓。 どうやって分けるか困り果て、結局そのまま。 そして、やっと全部取り除きました。 // これが今年の収穫! …
こんにちは。 昨日作った自家製ハーブソルト。 これ格別です! ハーブの碾きたての香りのせい? 使ったハーブの種類が多いから? www.annehouse.site いや、市販のものもたくさんの種類が入っていますが、全然違うんです。 ハーブの量が、お塩の中にパラパラ…
こんにちは。 お盆やすみを満喫しております。 6月に梅を冷凍し、味噌とハチミツで作った梅味噌。 www.annehouse.site お肉の味付けに使って焼いてみたら、美味しいこと。 こくのある肉料理ができました。 今、畑ではナスが大量に収穫されております。 消費…
こんにちは。 鶏肉もも肉が好きで、胸肉をほとんど使いません。 なぜなら、パサパサしてるし、味気ないし。 もも肉は柔らかく適度に油分があり、お料理してもうまくいく感じですね。 今日はいつも使わない胸肉を使って、ハーブ酒蒸しを作りました。 庭にあっ…
こんにちは。 畑のイタリアンパセリが茂る茂る... 外側の葉がどんどん硬くなり、ゴワゴワして美味しくなくなるのでは、と心配になりました。 中から新しく柔らかな葉が出てくるけど、勿体無いなぁ。 // さて、何にしましょうか。 たまごたくさんあるし、今日…
こんにちは。 早く大きくならないかなと畑に通って野菜の生育状況を確かめていたのに、夏の暑い陽射しになると、一気に野菜が大きくなります。 そうなると、贅沢なことに、消費が追いつかない。 土作りから始まって、時間と体力を使って育てた野菜を無駄にし…
こんにちは。 この暑さでお野菜がどんどんできています。 トマトも赤くなるのが早いし、きゅうりも毎日たくさん収穫できます。 朝見るとまだ中ぐらいなのに、夕方行ってみると食べごろの大きさ。 この時の収穫を逃すと次の朝にはもう大きくなりすぎて、生で…
こんにちは。 昨日も風が強く、畑に行けなかったので、今日はきゅうりが、たくさん! 大小いろいろですが、こんなに。 小さいのは、ムチっとしてるので、生で食べると美味しいですね。 大きくなりすぎたのは、皮が固いし水っぽいので、皮をむいて酢の物にで…