石けん
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 大雪の予報でしたから、今日は以前から予定していた外出を取りやめました。ぽっかり空いてしまいましたので、せっかくだから制作に充てることにしました。 思わぬ時間に感謝! こちらは前回の記事です。 www.annehouse.…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 インフルエンザ流行ってますね。 どこもかしこもマスクの人です。 栄養のある食事をして、身体の免疫力を高めることが大切です。 さて、以前から気になっていた宝石石けんについてです。 過去記事で、溶かして固めるグ…
こんにちは。 地域の農産物センターへ出かけてみたら、精米機のそばにご自由にお使いくださいと、山積みの米ぬかが.....。 「3袋までご自由にどうぞ」と書いてありましたが、いやいやそんなに使えるものではありません。 一袋だけ頂戴して帰ってまいりました…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 麦わら帽子どころか、毛糸の帽子を深々とかぶりたいくらいのこの頃でしたが、昨日、今日とちょっと暖かです。 2月も半ばですから、少しずつ春が近づいてくるのを感じます。 // 1月6日にカモミールとカレンデュラの石けん…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 寒いですね。しんしんと冷えるってのはこのことですね。 いつもと同じように暖房しているのに、足元から冷たい空気がすーすーと流れ込んでくるような。 外はかなりの雪になりました。 // さて、こんな日はジンジャーティ…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 年が明けていよいよ冬も本番。吹く風が情け容赦なくなりましたね。 北風にピューピューされて乾燥、部屋に入れば反動で暖かさを求めてまた、乾燥。 肌には厳しい季節です。 // そんな季節にぴったりの肌に優しい石けんを…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 MP石けんにはまっています。 夏らしく涼しげな、そして簡単な石けんを作りたい。 今回は、色の出し方、型抜きして模様を入れるやり方を工夫しています。 // こんなの、いかがでしょうか。 丸いのは、100円ショップで購…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 ちょっと凝りだしました。MP石けんに。 溶かしてかためるだけ、と思っていましたが、なかなか奥が深いです。 色の出し方、何色か使って模様を出すときうまく出す方法、形、など。 以外と難しい。 中に入れた模様が、全…
こんにちは。アンの麦わら帽子です。 今回はMPソープを使って、子供でもできる安全で簡単な石けんを作ります。 MPソープはそのままでも石けんとして使えますが、湯せんまたは電子レンジで溶かして、色つけ、成型、香りつけすると自分好みのものができ上…
こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 以前収穫したジャーマンカモミールを使って、石けん素地で簡単な石けんを作ります。 うまくできるでしょうか。 ジャーマンカモミールの効用 外用で使うと抗炎症作用があるため、皮膚炎には、石けんや入浴剤で使うのには…
春、川べりを散歩していたら、ヨモギがたくさん生えてきているではないですか。 ワンちゃんたちの散歩道から外れた、人が入らなそうなところから今日伸びたばかりの新芽をいただいてきました。朝一番なら、きれいなヨモギが採れるはずです。 ※ 似たような葉…