アンの麦わら帽子の日記

ハーブと手作り野菜のある生活

飲み物

豊作のミニトマトで、今だけの新鮮簡単トマトジュース

こんにちは。 アンの麦わら帽子です。 毎日のこの暑さ。 植物にとってはどう感じるのでしょうか。 暑い暑い、でも人みたいに日陰に入ることはできないし逃げられない、だから植物は抗酸化作用を持っているのだと聞きます。 その植物の恵みをいただいて、元気…

自家製ドライハーブを使って、ハーブソルト作り

こんにちは。 スイスで購入したり、ハワイのお土産でいただいたハーブソルト、重宝しております。 先日はステーキ丼をハーブソルトで味付けしました。 スイスから帰って以来、スイスポテトはいつもハーブソルトで。 かなり好評です。 // お塩だけでは味が物…

待ちに待った梅サワードリンクで疲労回復!

こんにちは。 晴れの日が続いております。 ハーブ仕事して、休憩。 草取りして、ホッと一息。 そんな時にピッタリの梅サワーを6月初旬に仕込んでから、2か月が経過しました。 www.annehouse.site // ホントに楽しみにしていたんです。 大好きな黒酢で作った…

冷房で喉が痛い時に飲むカモミールティーと花梨はちみつ

こんにちは。 あまりの暑さに、この世界はどうなってしまうのかと心配しています。 夜はこの地方は都心部よりも気温が下がるので、今まで窓を開けて寝ておりました。 そよそよと風が吹いて、気持ち良く寝られていましたが、今年はもう... // 朝目覚める時に…

ミントで、ハーブウォーターとミントシロップを作りました。

こんにちは。 雷と土砂降りの雨が去って、やっと畑の端っこの方に入ることができました。 入り口近くにミントを植えたのが、だいぶたくさん茂ってきました。 収穫すればするほど、さらに増えていく植物達。 何とも有り難いこの時期です。 // 今年こそはミン…

モスクワのお土産

こんにちは。 暑さも本格的になってきましたね。 // 先日モスクワのお土産にチョコレートとハーブティーをいただきました。 これがチョコレート 口に合わないかも..と言われだけど、一つ食べてみたら、とってもなめらかなミルクチョコレートで、美味しかった…

作り置きの紫蘇ジュースや梅シロップでヨーグルトドリンク

こんにちは。 暑いですね。 燦燦と降り注ぐ日差しの合間に雨。 これは伸びますね。 草が。 // 今日も草取り、明日も草取り。 疲れた〜と部屋に戻ったときに飲むのに最近はまっているものがあります。 それはお手製のヨーグルトドリンク。 作り方はいたって簡…

梅シロップと梅サワー

こんにちは。 青梅が出回っています。 昨年も梅シロップと梅酒は作りました。 // 今年はそれにプラスして梅サワーにも挑戦してみます。 まずは梅シロップ。 いつもの作り方ではなく、冷凍してから作る方法をトライしてみます。 まずは、青梅1㎏をよく洗って…

糖尿病、肥満などの生活習慣病予防にマルベリーのお茶

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 だんだん日差しが暖かくなって、少しずつですが春が近づいていることを実感するこの頃です。 // 今日はマルベリーのお話です。 マルベリーは桑のことで、葉をお茶にします。 これがマルベリーの葉です。 マルベリーはD…

寒い日に、血液循環を良くするイチョウ

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 昨日とはうってかわって快晴です。 たくさん積もった雪もどんどん溶け始めています。 せっかく積もったんだから、是非子供達には雪を経験させてあげたい。 雪が少ない地方ではそう思いますが、大人には厳しいですね。 交…

あっという間の甘酒と塩こうじ

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 もうすぐ新しい年が明けますが、皆さんは神社にお参りに行きますか? 初詣に行くと、神社の脇で甘酒をふるまってくれるところもあります。 お正月、初詣をする人で賑わっている神社で風に吹かれて待っていると、手は冷た…

ザクロの酸味で疲労回復

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 夏も終わり、風の涼しさに、秋の到来と、これからまた冬に向かうんだなという 覚悟を決めるこの頃です。 日が短くなりましたね。 こんな時間に暗くなっちゃうのかと、ちょっと寂しくなります。 // さて、大きなザクロの…

新生姜の季節に生姜酒を漬けてみました

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 台風も去って、また暑い日々ですね。 どうも土質が合わないのか、畑で生姜が上手にできません。 仕方ないので、お店で買ってきた生姜ですが、生姜酒を作りました。 どんな風にしようかな。薬用酒のようにいろいろ入れて…

やっぱり、パイナップル酒がとっても美味しい

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 以前作ったパイナップルの果実酒、3か月待つのにもう待ちきれなくて、 1か月を過ぎたころから、ちびりちびりと飲んで、あっという間になくなってしまいました。 // ということで、悶々としていたら、先日スーパーで見つ…

ゴーヤを有効活用するには

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 雑事に追われてしばらくあいてしまいました。 が、その間もしっかり毎日のように、小さな畑でがんばっていましたよ。 ある日の収穫物です。 せっかくとれたかわいい野菜たちを無駄にしないために、あれこれ考えて 保存食…

梅入りパウンドケーキとブルーベリーのコーデイアル

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 久しぶりにケーキを作りました。 といっても、普通のパウンドケーキに梅シロップから引き揚げた梅を刻んで入れた だけ。 せっせと刻んでどんどんパウンドケーキの生地の中に入れ、焼き上げてみたら、梅が柔らかくなって…

この季節に必ず作っておきたいもの 梅シロップ、梅酒、梅干し

こんにちは。アンの麦わら帽子です。 スーパーに行くと梅のコーナーができる季節になりました。もう皆さんは作り終わったかもしれませんね。 小梅が出て、青梅が出て、そして柔らかそうな南高梅。 青梅で梅酒、梅シロップ。そして黄色が買った南高梅で梅干を…