こんにちは。
アンの麦わら帽子です。
少し前の週末に以前から予定していた旅行がありました。
行先は海のそばなので、お天気が悪いとどうかなと少し迷いましたが、いつもと違う景色を見て、美味しいものを食べてゆっくりするだけでもありがたし、と出かけて参りました。
出かけた先は九十九里浜。
この頃千葉の海に行くことが多いような気がします。
お魚が好きなので、どうも港の方に足が向いてしまうのですね。
広い海は心を解放してくれるし、郷土料理やイワシ料理はもとより、ハマグリやサザエなどの浜焼きを十分楽しみました。
実は近くに九十九里ハーブガーデンというのがあってちょっと立ち寄ってみようと計画しておりました。
しかし・・・車から降りると横なぐりの雨と寒さでブルブル・・
ゆっくり見ることができず、急いでささっと見てまいりました。
ちょっとだけ紹介します。
入り口の様子です。
入口のガラス張りのミニキッチンで、こんなかわいいお菓子を作っていらっしゃいました。
ガラスをトントンと叩いて写真を撮らせていただきました。
中にはショップとレストランがありました。
こんなお天気なこともあって、たくさんの方がゆっくりお食事を楽しんでいらっしゃいました。
レストランのお料理も評判が良いようですよ。
ショップにも、いろいろなハーブ製品が売られています。
石鹸、スパイス、ハーブソルト、バス用品、香り袋、アイピローなどなど。
せっかく行ったので、ガーデンをひと回りしてきました。
雨の中を歩いているのは私だけでした。
寒かったです。
ラベンダー。
ガーデンの中には苗を売っているハウスがあって、少し終わりかけの花もありましたが、生のラベンダーの花も売っていました。
ローズマリー。
ミント。
エキナセア。
エキナセアは免疫力アップの効果があります。
こんなにいろいろな色の花が咲くのですね。
こちらはソープワートです。
まだまだたくさんのハーブがありましたが、傘を差しながらなので、写真は少ししか撮れませんでした。
ガーデンの奥のハウスでローズゼラニウムの苗と生のラベンダーを購入してまいりました。
ラベンダーはもうピークを過ぎた感じのものでしたが、香りはまだ強く、40本ほど購入。リーズナブルなお値段でびっくりでした。
帰宅後、リボンを使ってラベンダースティックを作ってみました。
本当はリボンもラベンダー色のものがかわいいのでしょうが、家にあったグリーンのリボンで取り合えず。
ちょっと地味ですね。
そばを通るとふわーっと香り、気持ちがゆったりとしてきます。
玄関に置き、お客様を良い香りでお出迎えすることにしました。
お天気は良くなかったのですが、美味しさと、くつろぎのある楽しい2日間のドライブでした。