こんにちは。
お盆やすみを満喫しております。
6月に梅を冷凍し、味噌とハチミツで作った梅味噌。
お肉の味付けに使って焼いてみたら、美味しいこと。
こくのある肉料理ができました。
今、畑ではナスが大量に収穫されております。
消費が追い付かない!
風にあおられてちょっと傷ついていますが・・・
昨日は、このナスの消費に梅味噌を使ってみました。
いつものナス料理とはひと味違ったものができましたよ。
梅が味噌の中にまんまの形のまま入っていますので、まずはブレンダーでなめらかにします。
これ、便利なんですよね。
ミキサーのように材料を移し替えなくても、鍋に入ったまま、ガーっとブレンダーを入れて混ぜればあっという間です。
スープを作る時、材料を炒めてお水を入れ、ここにこのブレンダーが登場します。
挽肉を炒めたところになめらかになった梅味噌を加えて炒めます。
すこしお酒やお醤油を足すと、甘すぎずさっぱりできるかもしれません。ナスに絡まりやすくなるかも。
ナスを切って、フライパンにサラダ油を多めに入れて、炒めます。
器に入れて、肉梅味噌をかけて出来上がり。
畑で収穫したゴーヤでゴーヤチャンプル、モロヘイヤやツルムラサキのおひたしと共に。
お酒が進みそうです。(^^)