こんにちは。アンの麦わら帽子です。
最近、果実酒に凝っていて、いろいろ作っています。
今日は果実酒に使った果物をどうするか、というお話です。
以前はお酒に有効成分が全部出てしまって役目を終えた果物たちは、
よれよれになってしまったものもあり、さようならしていましたが、
何かの本で読んで、ジャムを作ってみました。
結論から言うと、美味しいものとそうでないものがあります。
パイナップル酒のパイナップルとか、キュウイなど、お酒の味がしみ込みやすいものは
美味しいです。
もちろん、お砂糖を入れて火にかけて、アルコール分を飛ばしますから、
もうお酒は残っていないはずなのですが、その風味は残り、普通のジャムより
味わい深くなります。
パイナップルジャムやキュウイジャムはヨーグルトに入れて食べました。
梅酒や梅シロップから取りだした梅は、刻んでケーキに入れてみました。
ナッツなんかも加えると、美味しいですよ。
キンカンのように皮が固くてお酒がしみ込みにくいものは、普通に作ったジャムと
ほとんど変わらない感じでした。
皆さんも試してみてくださいね。