アンの麦わら帽子の日記

ハーブと手作り野菜のある生活

パイナップル酒を飲んだ後の果実をパンに入れて焼いてみました。

こんにちは。アンの麦わら帽子です。

 

こう寒いと、毎日お酒が進みます。

以前作ったパイナップル酒を毎日お湯割りにして飲んでいたら、瞬く間に空になってしまいました。

 

 

 

f:id:annehouse-17:20180108211523j:plain

 

残った果実をジャムにするとお酒に漬けていた分深い味わいになるという話は以前しましたね。

 

www.annehouse.site

 

 

www.annehouse.site

 さて、今日は細かく刻んで砂糖で煮てアルコール分をとばした後、パンに入れてみました。

レーズンと一緒に煮て、冷まし、一次発酵したに巻き込みます。

もちろん生地を練る時に一緒に入れても良いかと思いますが、今回はシナモンとグラニュー糖を振って一緒に巻き巻きしてみました。

 

f:id:annehouse-17:20180108212424j:plain

 

これを二つ巻き巻きしてパンケースに入れて2次発酵して焼きます。

生地はレーズンブレッドなどを作る時と同じパンです。

食パンよりもバターと砂糖が多めの生地です。

 

f:id:annehouse-17:20180108212644j:plain

 

ブランデーに漬けたフルーツを入れたみたいに美味しいパンが出来上がりました。

美味しかったです。