こんにちは。
鶏肉もも肉が好きで、胸肉をほとんど使いません。
なぜなら、パサパサしてるし、味気ないし。
もも肉は柔らかく適度に油分があり、お料理してもうまくいく感じですね。
今日はいつも使わない胸肉を使って、ハーブ酒蒸しを作りました。
庭にあったハーブを摘んできました。
ローズマリー、タイム、セージを使いました。
この蒸し器はとっても便利。
穴がたくさん空いてる同じ素材の蒸し網がついていて、その下に今回はお酒を入れ、鶏胸肉を入れ、塩を振ります。
蓋をして、レンジでチン!
このようにできました。
細かく割いて、お野菜の上に入れ、マヨネーズをかけて、サラダの出来上がり!
複雑な味わいでシンプルなお料理に深みが出ます。
同じように割いて、きゅうりは千切りにし、たれを作りかけて、蒸した春巻きの皮に巻くのもありだと思います。
この酒蒸しは、一度に作って冷凍保存しておくと、いざというときに使いやすいですね。
本日もご馳走さまでした。(^^)