アンの麦わら帽子の日記

ハーブと手作り野菜のある生活

ローズマリーで染める綿ローンのハンカチ

こんにちは。

アンの麦わら帽子です。

 

染色づいております。

楽しくてやめられません。

今日はどんな色になるんだろうか、

ワクワクドキドキ!

 

 

我が家の庭には今年もワッシワッシとローズマリーが成長しています。

種類はトスカナブルーだったと思います。

可愛らしい青い花がたくさん咲きます。

 

f:id:annehouse-17:20180915160529j:image

 

今日はそのローズマリーを使って染めてみます。

工程は先日のレモングラス、アップルミントと同じですよ。

 

 

www.annehouse.site

 

 

www.annehouse.site

 

まずは洗って細かく切ります。

 

f:id:annehouse-17:20180915160547j:image

 

 

鍋でぐつぐつと煮出します。

 

f:id:annehouse-17:20180915160556j:image

 

それを濾して液を取ります。

濾さないと、残った植物が生地に触れ、染ムラができてしまいます。

 

でも不思議。

ローズマリーって緑の印象がとっても強いのに、

意外と薄い綺麗な透き通った液ができました。

 

自己主張の少ない控えめな色合いですね。

 

 

f:id:annehouse-17:20180915160602j:image

 

 

グツグツハンカチを煮ますよ。

こんな感じです。

 

f:id:annehouse-17:20180915160909j:image

 

 

わぁっと広がるローズマリーの香り。

蒸気に含まれる精油成分で、シャキッとして集中力アップしそうですね。

 

水洗いするとこんな感じです。

 

f:id:annehouse-17:20180915161722j:image

 

そしてミョウバンに30分。

やはり少し薄めになります。

 

f:id:annehouse-17:20180915161804j:image

 

水洗いして、もう一度ローズマリー液につけます。

少し温め、火を止めて様子を見ます。

 

みるみるうちに色を取り込んで、とてもきれいな鮮やか黄色になりました。

 水洗いしたらこんな色です。

 

f:id:annehouse-17:20180915172158j:image

 

陰干しして出来上がり。

 

f:id:annehouse-17:20180916120810j:image

 

とってもきれいな黄色です。

緑になるのかと思ったら、こんなにきれいな黄色になるんですね。

 

黄色担当はローズマリーで決まりってくらい、きれいな黄色です。

 

楽しい一日でした。