こんにちは。
アンの麦わら帽子です。
明日は冷えるらしいですね。
庭のレモングラスもぼちぼち葉が茶色っぽくなってきました。
実を言うと1月程前にレモングラスを刈り取りかなりの日数をかけて干しておりました。
完全に乾いたと思われたので、袋に入れて保存しておりましたが、ふと気が付くと袋の中に点々と湿気の記しが・・・・
残念ながら、もう一度やり直しとなりました。
今回は少量にしておきます。
まずは刈り取り、あまりに長くて持て余すので、程よい長さに切りました。
レモングラスはイネ科の植物です。
根の付近がこんなに太くなっています。
実は根に近いところが、一番香りが良いのです。
ただ、乾きにくいですよね。
そこで・・・
こんな風に縦割りにして乾きやすくします。
明日お天気の良い時に目一杯広げて風を当てて、根元に近い部分が完全に乾くまで、数日間干すことにします。
保存しやすい長さに切って、今回は冷凍庫に入れるつもり。
カモミールとか、レモングラスのように、厚みがあるハーブはドライににした後に冷凍庫に入れるのが一番ですね。
6月に収穫したカモミールは、乾燥後冷凍庫保存で、少しずつ使いながら楽しんでおります。