こんにちは。
アンの麦わら帽子です。
梅雨空の合間の、のんびり染色です。
夏物のTシャツがかなり不足しておりました。
色を変えて何枚もあると便利なのですが、買いに行っても意外と気に入った色に出会いません。
Tシャツが悪いのか、お顔の方を変えた方がよいのかわかりませんが、仕方ありません。
明るいけど原色ではなく、肌に馴染みやすい色のものが欲しいなと思い、ハーブ染めでやってみることにしました。
こんな時は化学染料ではなく、やはり植物染めでしょう。
植物で染める場合は、色を見ながら、もう少し濃くとか、この辺で終わりとか、加減できるので気に入っています。
被染物との会話を楽しみながら、ゆったりとした時間を楽しんむことができます。
インドあかねで染めました。
はじめはこんな感じです。
もっと大きな鍋でやらないといけないですね。
Tシャツは重量があるので、容器も大きくしなければいけないし、植物も重さに比例した量を使いたいので、たくさん必要です。
そしてミョウバンで媒染したところです。
少し明るい色に変わってきました。
そしてまた染色液にもどして、水洗いして、陰干しして出来上がり。
やはり乾くと少し薄い色になりますね。
顔が明るくなりそうなきれいなピンクのTシャツになりました。
もっともっといろいろ染めてみます。