アンの麦わら帽子の日記

ハーブと手作り野菜のある生活

豊作のミニトマトで、今だけの新鮮簡単トマトジュース

こんにちは。

アンの麦わら帽子です。

 

毎日のこの暑さ。

植物にとってはどう感じるのでしょうか。

暑い暑い、でも人みたいに日陰に入ることはできないし逃げられない、だから植物は抗酸化作用を持っているのだと聞きます。

 

その植物の恵みをいただいて、元気を取り戻しましょう!

 

 

今年もミニトマトが頑張ってたくさん実をつけてくれました。

雨が続いた時に2本ほど雨にやられてしまいましたが、それ以外は何とか元気に毎日収穫させてくれています。

 

暑いので、畑に行ったら倒れそうになるので、夕方涼しくなった頃を目指して行きます。

 

毎日たくさんの収穫がありますよ。

 

 

f:id:annehouse-17:20190813092325j:image

 

3種類ほど植えたのですが、味が濃くてそのまま食べても甘みと酸味でかなり元気になりますが、消費が追い付かないので、今朝はジュースにしました。

 

皆さんのレシピに書いてあるようにはちみつやほかのフルーツと一緒にガーッと回すと一味違う手の込んだジュースになるのでしょうが、我が家はトマトのみ。

シンプルですが、トマトの味だけでかなり美味しいです。

ちょっとお水を足して、回しました。

氷ごと入れて回せるので、冷たいジュースが出来上がります。

最近のは、これで赤ちゃんの離乳食もできちゃうから便利ですね。

 

 

f:id:annehouse-17:20190813092350j:image

 

 大量に作って保存するなら、濾して火を通してから粗熱を取って冷蔵庫で保存すると良いと思いますが、今日は簡単に新鮮トマトジュースです。

朝の一杯が身体を元気にしてくれます。

 

トマトがメインで、玉葱とか、ピーマンとか、他の野菜とを少しずつとニンニクをほんとにちょっとだけ入れたら、ガスパッチョになりますね。

それもまた栄養満点!

 

 

皆様も今日もお元気で過ごされますように。