アンの麦わら帽子の日記

ハーブと手作り野菜のある生活

土手の風に吹かれて

こんにちは。

アンの麦わら帽子です。

 

台風のあとも、お天気はグズグズしています。

もう雨は要らないよ、と思うのに、パッとしませんね。

 

川があちこちで氾濫して、しばらく恐ろしくて近づかないようにしておりましたが、久しぶりに思い立って、今日は川沿いをお散歩しました。

 

f:id:annehouse-17:20191024114936j:image

 

まだ水は多いですね。

でも、この季節は歩くのにはちょうどいいです。

水が上がったので、草は土色になっているところもありますが、変わらぬ風景、植物達に癒されます。

風も気持ちいいです。

 

自然に触れることって、とてつもなく大きな力を与えてくれるときがあります。

特別きれいな花が咲いているわけでもないし、そこで何かのイベントをやっているわけてもないですが、遠く右の方からやってきた風が、私の存在を気にせず、同じ勢いでそのまま左の遠くの方に流れていく、その感覚が好きです。

よけたり止まったりリズムを変えたり、意図のあることを何にもしないで。

 

大きな流れの中にありのままで一人いる感覚。

土から生まれて土に還る、無力な自然の1メンバーなのだと思わせてくれるそんな瞬間です。

 

やらなきゃならないことがたくさんあるのに放り出してここに来てよかったです。

ただただ風に吹かれて歩いているだけで、考えを整理できました。

帰ったら一つ一つ手を付けていこうと思います。

忙しい時だからこそ、あえて休憩をいれる、違うことをやってみる、大切なことですね。